EPA対象品のみをインボイスに記載すべきでしょうか 自由貿易協定(FTA)、経済連携協定(EPA)の基礎知識 › フォーラム › 貿易協定についての情報交換・質問掲示板 › EPA対象品のみをインボイスに記載すべきでしょうか このトピックには1件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。10 年、 2 ヶ月前に fta1 さんが最後の更新を行いました。 2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中) 投稿者 投稿 #923 ACJ 同じインボイスで複数のもの、EPA対象品とそうではないものとを併記しても問題はないでしょうか。一通のインボイスに、10前後の品名が記載される予定ですが、このうち半分のみがEPAの対象品で、特定原産地証明書を取得予定です。 #942 fta1キーマスター 小職の場合、同一のインボイスに、EPA対象品とそうではないもののいずれも記載して送るケースが多いです。すべてのEPAで試したわけではありませんが、日本から輸出でEPA対象品だけでインボイスをまとめるように、というのは現地からも言われたことはありません。 ただし、対象品がある場合、インボイスの各製品名の備考部分に、EPA対象であることを明記するようにはしています。 結果として、インボイスに記載される輸出品のすべてがEPA対象品になり、すべてについて特定原産地証明書をつけることは割りとよくあります。 輸入側から、EPA対象品だけでインボイスをまとめてほしいといった依頼がありますか? 投稿者 投稿 2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中) このトピックに返信するにはログインが必要です。